マンション運用実績

プロパティエージェントでは、実際の運用に基づくデータを開示し、投資家の皆さまに透明性の高い情報提供を行っています。サブリース(家賃保証)物件の賃料下落率や、管理戸数・入居率の推移といった、運用状況を示す主要な指標を公開しています。

01

市場の変遷

Market Transition

賃貸市場における変遷

「購入したマンションが空室になったらどうしよう」
「家賃がちゃんと払われるか不安」——
そんな声を、私たちは数多く耳にしてきました。
だからこそプロパティエージェントでは、高い入居率と低い滞納率の維持を、賃貸管理の最重要課題と位置づけています。

日々の営業活動による入居者募集や、家賃保証会社の加入義務化、厳正な入居審査の仕組みによって、入居率99.0%以上/滞納率1.0%前後という水準を安定的に維持。首都圏平均(入居率97.4%、滞納率4.1%)と比較しても、高い水準を保ち続けています。

安心して運用できる環境を整えることで、「初めての不動産投資でも不安なく始められる」

——そんな投資体験の提供を、私たちは本気で追求しています。

※ 日本賃貸住宅管理協会「2020年度下半期『日管協短観』」より
https://www.jpm.jp/marketdata/

02

保証賃料金額下落率

Rate of decline
in guaranteed rent amount

サブリース(家賃保証)物件
保証賃料金額下落率
(クレイシアシリーズ)

各年度の
下落率

2015年度
0%
2016年度
0%
2017年度
0%
2018年度
0%
2019年度
0%
2020年度
0%
2021年度
0%
2022年度
0%
2023年度
0%
2024年度
0%

※サブリース(家賃保証)契約とは? 下記URLよりご参照ください。
http://www.propertyagent.co.jp/business/property

管理戸数・入居率

管理
受託数
(戸)
入居率
(%)
滞納率
(%)
2025年9月 5,958 99.92 0.12
2025年8月 5,868 99.80 0.14
2025年7月 5,840 99.93% 0%
2025年6月 5,785 99.93% 0%
2025年5月 5,684 99.67% 0%
2025年4月 5,661 99.81% 0%
2025年3月 5,584 99.96% 0.14%
2025年2月 5,442 99.98% 0.13%
2025年1月 5,410 99.98% 0.15%
2024年12月 5,397 99.98% 0.15%
2024年11月 5,314 99.96% 0.13%
2024年10月 5,272 99.91% 0.13%

入居率

100 -(お客様所有の空室件数/お客様所有の全管理件数×100)(空室物件数算定方法=当月20日までに原状回復工事・賃貸借契約解約が完了している物件(当月末日までに新たな入居者の契約開始をしている物件は除く))

※弊社所定条件において運用している物件を対象としております。また、オーナー様のご都合により未稼働となっている物件は含まれておりません。

滞納率

滞納物件数/全管理件数(滞納物件数算定方法=当月分賃料が当月末段階で未入金のもの)

※集金代行契約、家賃保証契約では、入居者が賃料滞納中であっても弊社からオーナー様へ賃料をお支払いいたしますのでご安心ください。

管理受託数(戸)

入居者(%)

年間平均入居率グラフ

※ 日本賃貸住宅管理協会「2020年度下半期『日管協短観』」より
https://www.jpm.jp/marketdata/

管理受託数(戸)

入居者(%)

03

物件情報

Property Information

投資・居住用物件情報

不動産投資
市場調査
by 不動産投資TIMES

不動産投資のプロや第三者の視点も交えた
分析・解説をご紹介します。
物件選びや運用の考え方、リスクへの向き合い方など、
実践者と客観的意見の両面から学べます。