Vol.406

「自分には無縁だと思っていた」慎重派の20代看護師が安心して一歩を踏み出せた理由

「自分には無縁だと思っていた」慎重派の20代看護師が安心して一歩を踏み出せた理由

不動産投資に対して「怖い」「お金持ちがやるもの」と感じていた荒川さん。仕事で役職がつき収入が上がるなか、信頼する上司の一言をきっかけに不動産投資を検討。情報の不確かさに迷いながらも、専門家と家族の後押し、そして担当・阿部との出会いを通じて、約1年で区分マンションを2件購入しました。慎重派がどう不安を解消し、会社・物件を選び、意思決定に至ったのか、そのプロセスをうかがいました。

  • 荒川 実和さま

    オーナー

    荒川 実和さま

    • #看護師
    • #20代

    購入物件数 2件

    看護師国家資格取得後、大学病院の感染免疫内科に勤務し、2年間の病棟経験を積む。その後、かねてより関心のあった美容業界へ転身し、現在は大手美容クリニックにてご活躍中。臨床経験と専門知識を活かしながら、新たな分野でキャリアを築いている。

  • 阿部 美紀

    担当エージェント

    阿部 美紀

    2016年アセットプランニング部に入社し新人賞受賞。年間トップ賞を経て2020年にソリューション部門へ転籍し、売却・借換支援を担当。その後営業部門に復帰し、現在はスマートセカンド部でプレイングマネージャーとして女性営業の育成と、紹介・リピーターを中心とした顧客対応を行っています。

投資は怖いと思っていた私に、上司が声をかけてくれた

阿部

担当エージェント

阿部

まず始めに、不動産投資を考え始めたきっかけを教えてください。

荒川様

荒川様

正直、最初は投資自体怖かったです。お金持ちがやるもの、費用も高い、失敗したらどうしよう、そんなイメージでした。
そうした中で、私の転機は職場のドクターからの一言でした。「役職がついて収入が上がると、税金の負担も増えていく。年収に対して、手取りがそんなに増えていかないから、なにかしら資産形成をしていかなければならないよ。君の年収なら、不動産投資の選択肢もあるよ。」その言葉をきっかけに、不動産投資が "自分ごと”に変わりました。その上司から阿部さんを紹介いただき、検討を始めました。

阿部

担当エージェント

阿部

不動産投資には「怪しい」という声もありますよね。当時は不安もあったのでは?

荒川様

荒川様

もちろん不安でした。ネットや動画を見てもネガティブな情報ばかりで、どれが本当の情報かわからない。
だからこそ、信頼できる人からの紹介は大きかったですね。普段から上司に私のライフプランも含めた資産形成のアドバイスをいただいたりもするんですが、実際検討中も相談に乗ってくださったりしてとても安心できました。

父や税理士の先生から「この会社なら安心」と言われた

阿部

担当エージェント

阿部

弊社の最初の印象はいかがでしたか?

荒川様

荒川様

押し売りされたらどうしよう、ちゃんと帰れるのかな、とかそんな気持ちで初めての面談に臨みました。
そしたら阿部さんに「今日は話を聞くだけでも大丈夫ですよ」と優しく言っていただけて安心したのを覚えています。

阿部

担当エージェント

阿部

特に初めての面談は緊張される方もいらっしゃるので安心していただけて嬉しいです。

荒川様

荒川様

上司から紹介された際も、「阿部さんとは感性が合う。安心して任せているから大丈夫」と言われていました。
実際にお会いしてからも、印象は変わらず質問に一つ一つ丁寧に答えていただいて、営業っぽさを全く感じませんでした。
また、阿部さんは返信がとても早いというのも私の性格上、すごく安心に繋がりました。

阿部

担当エージェント

阿部

ありがとうございます。ご家族にも相談されたんですよね?

荒川様

荒川様

はい。プロパティエージェントについても、仕事上お付き合いのある税理士の先生に相談した際に、「不動産投資をやるならこの会社」と勧められたことが安心に繋がりました。
不動産投資と聞いて心配していた父にもプロパティエージェントの会社名を伝えたところ、上場企業のグループ会社なので「この会社なら安心だね」と背中を押してくれました。

物件選びは「自分が住みたいか」を重視

阿部

担当エージェント

阿部

ありがとうございます。実際に物件を選ぶとき、どんな基準を大切にされたのでしょうか?

荒川様

荒川様

2件所有していますが、共通しているのは「自分が住みたいと思えるかどうか」です。
私が所有している物件は築浅で設備が充実していている物件や、再開発で将来性が期待できるエリアなど、あまり土地勘がないエリアもポイントを抑えて説明していただけたので、すごく選びやすかったです。

阿部

担当エージェント

阿部

荒川さんにとってプロパティエージェントの強みはどこにあると思われますか?

荒川様

荒川様

細やかなサポート体制です。些細な質問にもすぐに回答いただけたり、確定申告のサポートなどもあって助かっています。
また、オーナー向けのイベントなども定期的に実施されていて満足しています。

迷うくらいなら、早めに始めた方がいい

阿部

担当エージェント

阿部

実際に不動産投資を始めてみていかがですか?

荒川様

荒川様

収入が上がるほど、税金の負担が重くなるのを実感したタイミングで、税理士にも相談しましたが、「複数持てるなら持った方がいい」というアドバイスをいただきました。
これまでNISAやふるさと納税はしてきましたが、それだけでは教育費や物価上昇といった将来コストに追いつかないと感じています。だからこそ「与信を活かせる実物資産」は、早めに仕組みを作っておく価値があると思うんです。

阿部

担当エージェント

阿部

最初は「自分には関係ない」と思っていた中で、意識に変化が生まれたんですね。

荒川様

荒川様

はい。正直、周りの医師がやっていることについても、医師だから不動産投資ができるんだろう、と勝手に思い込んでいました。でも実際には「あなたの年収帯でも可能」と言われ、具体的に検討していくなかで、 看護師という国家資格の信用が金融面でもプラスに働くと知ったときは、「資格を取っておいて良かった」と心から思いました。

阿部

担当エージェント

阿部

最後に不動産投資を迷われている方にアドバイスはありますか?

荒川様

荒川様

「迷うくらいなら、早めに行動した方がいい」と思います。実際に数字で確認すると、自分の状況でも十分可能だと気づける。資格や与信を生かして仕組みをつくることが、将来の安心につながると思います。