Company
企業情報
プロパティエージェントの
歩み

-
2025
-
8月
首都圏投資用マンション事業主ランキング
2025年上期1位獲得 -
5月
Rimple's Selection 100号ファンド達成
-
5月
タグライン&ステートメントを策定
~ハイクラスに選ばれている不動産エージェント~
-
-
2024
-
10月
社内使用査定自動化システムにGoogle Document AIを搭載
-
8月
首都圏投資用マンション事業主ランキング2023年年間3位、2024年上期4位ランクイン
-
1月
賃貸管理を主業とするAKIコマース・アソシアプロパティがグループ入り
-
-
2023
-
10月
単独株式移転によりミガロホールディングス株式会社の子会社へ
-
10月
マンション向けEV充電サービス「Terra Charge」初設置
-
3月
国内初、オール顔認証内見予約サービスをローンチ
-
1月
テラモーターズとEV充電インフラ整備において業務提携開始
-
-
2022
-
12月
顔認証プラットフォームサービス「FreeiD」と三菱地所株式会社の総合スマートホームサービス「HOMETACT」が連携開始
-
11月
顔認証プラットフォームサービス「FreeiD」がASPIC IoT・AI・クラウドアワード2022においてベンチャーグランプリ受賞
-
7月
様々なサービスの顔認証導入を加速させる技術に関する特許取得(特許第7096939号)
-
4月
東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行
-
3月
顔認証プラットフォームサービス「FreeiD」が第47回発明大賞において考案功労賞受賞
-
-
2021
-
9月
経済産業省が定める「DX認定取得事業者」に認定
-
3月
FreeiDビジネスモデル(顔認証システム全体)に関する特許取得(特許第6839313号)
-
1月
システム開発、最先端技術の研究開発を行うアヴァント株式会社をグループ会社化
-
-
2020
-
9月
集合住宅における全ての入室・利用及び時間制限付の鍵貸しを可能とする顔認証技術に関する特許取得(特許第6690074号)
-
8月
中古収益不動産マッチング事業「スマートセカンド」立ち上げ
-
2月
不動産クラウドファンディングサービスサイト「Rimple」をオープン
-
-
2018
-
12月
不動産特定共同事業法に基づく許可取得(金融庁長官・国土交通大臣第90号)
-
7月
東京証券取引所市場第一部銘柄に指定
-
3月
都市型S-typeレジデンシャル事業における第一号物件「ソルナクレイシア井の頭」を販売開始
-
-
2017
-
12月
東京証券取引所市場第二部へ市場変更
-
8月
ダイバーシティレジデンシャル事業新ブランド第一号物件「ヴァースクレイシア銀座東」を販売開始
-
-
2016
-
9月
オウンドメディア「不動産投資Times」をオープン
-
4月
居住目的顧客へのコンパクトマンション直接販売開始
-
-
2015
-
12月
東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に上場
-
-
2012
-
3月
建物管理事業開始
-
-
2009
-
9月
本社を新宿区西新宿の新宿アイランドタワーに移転拡充
-
1月
マンション管理業(国土交通大臣 (1)第033619号)の登録
-
-
2008
-
7月
初めての自社ブランドマンションとして「クレイシア下丸子」を販売開始
-
-
2006
-
5月
資本金を50,000千円に増資
-
-
2004
-
6月
宅地建物取引業免許(東京都知事 (1)第83227号)を取得
-
2月
東京都新宿区新宿に、不動産の売買、交換、流動化企画、賃貸借、仲介、代理、管理、斡旋及び鑑定・建築工事及び設備工事の企画、設計、及び施工を事業目的としたプロパティエージェント株式会社(資本金10,000千円)を設立
-
Company