Owner's Voice
オーナーの声
Vol.408
「お金を借りることはリスクではなく権利」忙しい管理職が不動産投資に踏み出した理由

「ローン=リスク」だと思い込んでいた。そう語る山田さんは、税負担の増加をきっかけに不動産投資を検討。“お金を借りることも権利”という気づきと、“時間が資産を育てる”という不動産投資の面白さに気づき、短期間で2件の購入を決断しました。
決断の裏側・リスクとの向き合い方・忙しい人でも続く仕組みづくりを、担当エージェント阿部との対話から紐解きます。
-
オーナー
山田 真理子さま
- #自動車メーカー
- #40代
購入物件数 2件
新卒で大手自動車メーカーに入社し、日本国内および世界各国で業務に従事。4か国での駐在経験を通じ、事業運営から商品企画・マーケティングに携わる。現在は管理職として活躍する傍ら、経済・経営教育活動にも力を注ぎ、高校生の国際ビジネスコンテスト審査員も務めている。
-
担当エージェント
阿部 美紀
2016年アセットプランニング部に入社し新人賞受賞。年間トップ賞を経て2020年にソリューション部門へ転籍し、売却・借換支援を担当。その後営業部門に復帰し、現在はスマートセカンド部でプレイングマネージャーとして女性営業の育成と、紹介・リピーターを中心とした顧客対応を行っています。
税金がきっかけで、投資を考えるようになった

担当エージェント
阿部
不動産投資を検討されるようになったきっかけを教えていただけますか?

山田様
年末調整で「あれ、私こんなに税金払ってるの?」と気づいたことが一番のきっかけでした。自宅を購入し、住宅ローン減税を使うことも考えましたが、思うように進められずにいました。そんな中、会社の持株会の配当を通じて「時間がお金を生む」感覚を初めて実感したことで、より投資を考えるようになりました。そのタイミングで不動産投資を友人からすすめられたことで、本格的に考えるきっかけとなりました。
お金を借りるのはリスクではなく権利

担当エージェント
阿部
当初、不動産投資にどんなイメージを持っていましたか?

山田様
最初は「借金をするなんてリスクじゃないか」と思っていました。数千万円のローンを組むなんて、自分には縁がないと考えていたんです。
でも話を聞くうちに「お金を借りられるのは会社員としての権利」だと気づきました。
実際、夫がドル建ての収入を得ているのですが、日本の銀行では融資を受けられなかったんです。その経験から「お金を借りられること自体が一つの権利なんだ」と実感しました。その権利を活かしてレバレッジを効かせられるのは大きなメリットだと感じました。正しく使えば、時間が資産を育てる、と気づいたことから「借金=リスク」という認識が「権利を活かした投資」へと変わりましたね。
自分が住まない家が資産になるという面白さ

担当エージェント
阿部
不動産投資ならではの魅力は何だと思いますか?

山田様
自分じゃない誰かが住んでくれて、その家が将来自分の資産になるという仕組みが面白いと感じました。株のように日々値動きを追わなくていいし、家賃収入が返済を肩代わりする感覚も新鮮でした。売却できることも含めて、選択肢があることも安心材料でした。

即断即決できるのが投資用物件の良さ

担当エージェント
阿部
実際に物件を選ぶ際に重視されたポイントはどんなところですか?

山田様
自分が住む家を選ぶときは築年数や間取り、設備など細かい条件にこだわりますが、投資用は全く違いました。立地や駅からの距離、住みやすさを判断基準にして、条件に合えばすぐに決める。これまで住まい探しで迷って機会を逃した経験があったので、不動産投資では“即断即決”の大切さを強く感じました。
最初に決めた物件は土地勘があるエリアで安心感がありましたし、2件目の物件は阿部さんの一押しと、駅近という条件に背中を押されました。直感的に「これは逃すべきじゃない」と思えたのは大きかったです。
投資用の物件は、感情ではなく条件で比較できるので、自宅探しより迷いが少なかったです。
信頼できる人の紹介と、担当者の誠実さが決め手

担当エージェント
阿部
数ある会社の中で、弊社を選んでいただいた理由をお聞かせください。

山田様
一番は、信頼できる友人からの紹介だったことです。また、実際に阿部さんとお会いしてみて「この方なら大丈夫」と思えたことが決め手でした。阿部さんは、若いのに肝が据わっていて、必要な情報はきちんと説明してくれる。さらにご自身でも投資をされていて、知識だけでなく経験を踏まえた話をしてくださるので、説得力がありました。

担当エージェント
阿部
ありがとうございます。実際に弊社で物件を購入してみていかがですか?

山田様
実際にオーナーになった今は、「家を買う」で終わらないところがプロパティエージェントの良さだと感じています。オーナー同士で交流ができる懇親会や、税理士等の専門家との接点、将来の売却・住み替えまで、次につながる世界への橋渡しがあることが魅力です。一社で完結する安心感と人のつながりが、投資を「点」ではなく「面」にしてくれる会社だと感じています。
忙しい人ほど“ワンストップ”に価値がある

担当エージェント
阿部
山田様はかなりお仕事もお忙しいと思いますが、運用していて負担はありますか?

山田様
実際に、物件を購入するとなると、書類の準備など、やらなければいけないことがたくさんあるのですが、そういったところも含めてプロパティエージェントはサポートいただけたことが非常にありがたかったです。また、購入後の管理はもちろん、売却のサポートも含め、ワンストップサービスは時間に制約のある管理職ほど、重要だと思います。私も本業を最優先にしていますが、手をかけなくても運用できる仕組みを提供していただいているので、ほとんど負担になりません。

行動が未来を変える「興味があるなら早めに始めるべき」

担当エージェント
阿部
最後に、不動産投資を検討している方にアドバイスをお願いします。

山田様
やりたいと思っているだけでは、何も変わらない。行動が世の中を変える、と思っています。若い時に始めていれば、と今は本気で思います。借りる権利があるうちに、できる人は一歩踏み出した方がいい。東京の中長期的な資産価値を考えると、時間を味方につける価値は大きいはずです。
ちょっとでも興味がある人は、やってみることをおすすめしたいです。

担当エージェント
阿部
テンポも早いので、「良い案件」を逃さないことにもつながっていると感じています。
今後も山田様の期待に応えられるよう、私自身の運用経験も含めて情報提供していけたらと思っています。これからも末永くサポートさせていただきます。
その他の声
Other articles