お客様インタビュー

営業担当インタビューを見る

不動産投資を検討するようになったきっかけを教えてください。

仲の良い友人が不動産投資に取り組んでいたことが、後押しになりました。

不動産投資を考えるようになったきっかけは、中学校からの同級生で、30年来の付き合いのある仲の良い友人から話を聞いたことです。もともと投資には縁がなかったのですが、ちょうど投資に興味を持ち始めたタイミングで、彼が実際に不動産投資をやっていると知り、話を聞くことにしました。私自身はそれほどマメな性格でなく、正直なところ、不動産投資には少し不安や疑念もありましたが、信頼できる友人の紹介だったことが安心材料になりました。当初持っていた「敷居が高いもの」というイメージも、少しずつやわらいでいきました。
また、実際に友人自身が投資に取り組んでいたことで、「話を聞くだけなら損はない」と思えましたし、説明を受けてみたら意外とスムーズに話が進みました。結果的に、その流れに乗って不動産投資を始める決断ができたんです。

打ち合わせを重ねるなかで、「プロパティエージェントなら大丈夫だ」と感じられた場面や理由はありましたか?

とても話しやすく、自然と信頼感を持つことのできる「人柄」の良さを感じました。

まず感じたのは、営業担当の方の「人柄」の良さです。とても話しやすく、自然と信頼感を持てました。もともと私は人をあまり疑わない性格なのですが、それでも「この人なら任せても大丈夫そうだ」と感じられる直感的な安心感がありました。
さらに、紹介された物件の仕組みにも安心感を覚えました。企業が一括で借り上げて管理している物件だったため、仮に空室が出ても家賃収入が途切れにくい点が魅力的だったんです。「人」と「仕組み」の両面で信頼できたからこそ「これなら安心して運用できそうだ」と思い、投資を進める決断ができました。

不動産投資の運用を始められたことで、お気持ちなどに変化はありましたか?

まだ大きな変化はありませんが、将来的には安心感や気持ちの変化が出てくるだろうと思っています。

正直なところ、現時点では大きな気持ちの変化はまだありません。普段の生活もこれまでと変わらず、自分が住むための物件ではないので、「車を買った」というような実感のある買い物とは少し違っています。どちらかというと、NISAや積立投資のように、将来に向けた資産形成の一環というイメージが近いですね。不動産投資は中長期的な運用になるため、「始めてよかった」と実感できるのは、おそらく1年から2年後あたりになるのではないかと思っています。
今の段階で強く感じているのは、「資産形成」や「節税」に対する期待です。明確な目的があるからこそ、長く腰を据えて取り組んでいこうと考えています。

不動産投資を検討している方々へのアドバイスはありますか?

長期的に資産を築いていきたい方にとって、不動産投資は良い選択肢の一つだと感じています。

私自身、信頼できる友人からの紹介をきっかけに始めましたが、今振り返ると、とても良い機会だったと感じています。不動産投資は株式のように値動きが激しいものではなく、比較的安定した運用ができるという安心感があります。
短期間で大きな利益を得るというよりは、長期的な視点でじっくりと資産を育てていくイメージです。目先の利益を求める方には向かないかもしれませんが、「将来に備えて長期的に資産を築いていきたい」と考える方にとって、不動産投資は良い選択肢の一つではないかということを推しておきたいと思っています。

今後、不動産投資やプロパティエージェントを周囲に進められると感じていただけていますか?

不動産投資の仕組みや安定性は、興味のある方にとって特に魅力的ではないでしょうか。

そうですね、親しい友人にはぜひ紹介できるものだと感じています。特に、すでに積立投資や株式投資などに興味を持っている人には、不動産投資も有力な選択肢として紹介してみようかと思っています。そういった人たちにとっては、不動産投資の仕組みや安定性も魅力的に映るのではないでしょうか。

営業担当インタビュー

お客様インタビューを見る

嘉納様に対する「エージェントの意義」 <日髙>

ご家族皆さまの未来の選択肢が広がるよう、今後もサポートさせていただきます。

当時すでにNISAなどで資産運用を始められていて、「家族と将来のために安定的にできる投資が良い」という事を仰っていただいた事を覚えております。何より印象的だったのは、ご家族との時間をとても大切にされているお姿でした。 
キャンプや釣りなど、お子さまや奥様と一緒に過ごす休日のエピソードや、バイクを楽しまれるご自身の趣味の話からも、「家族の幸せが人生の軸にある方」だと強く感じました。
だからこそ、資産形成というテーマに対しても、「今ある時間や安心を守るためにどうすればいいか」を一緒に考える気持ちで寄り添ってきました。
仕組みにもご納得いただき、「これなら続けられそう」と感じていただけたことは、私にとっても大きなやりがいでした。不動産投資は、始めて終わりではなく、むしろそこからがスタートです。
嘉納様ご自身の将来だけでなく、ご家族皆さまの未来の選択肢が広がるよう、今後もしっかりサポートさせていただきます。何かあればいつでもご連絡ください。

「不動産xDX」で不動産に新たな価値を創造する

> 採用情報
> 土地売却のご相談