【 目次 】
失敗しないマンション投資を実現するためには、どのようなポイントを重視すべきなのか、実際にプロパティエージェントと、それ以外の不動産投資会社の区分マンションを全部で10部屋所有しているオーナーに「見るべきポイント」について教えていただきました。
不動産投資会社選び、物件選びの際の判断要素はたくさんありますが、どこに重点を置くべきなのか、オーナー事例を参考に検討してみてはいかがでしょうか。
投資物件の価値は入居率と家賃で測る
■オーナーインタビューでわかること
・プロパティエージェントが高い入居率をキープできると感じるポイント
・不動産オーナーから見る「入居率」とは
・「空室」と「家賃値下げ」のとらえ方
プロパティエージェントの入居率
プロパティエージェントの年間平均入居率は99.5%以上、滞納率は1.0%前後で推移しており、首都圏平均の入居率90.2%、滞納率6.7%(※)に比べ、オーナー様にご安心頂ける数値を維持しております。
(※)日本賃貸住宅管理協会「2016年度上半期『日管協短観』」より
高い入居率を維持するために徹底していること
■提供する物件はSSスコアリングを用いた資産性、収益性が高い厳選された物件のみ
「駅からの体感距離」や「乗降客数の推移予測」、「需給バランス」、「長期修繕計画の変動性」などの複数の項目の評点をすべてクリアした物件のみを販売しております。土地の仕入れから開発、販売、賃貸管理、建物管理、売却サポートまで一気通貫での事業を展開している当社だからこそできる物件選定です。
■退去から次の入居までを最短2週間で実現する仕組み
不動産投資において空室期間をいかに短くするか、が収益の観点から重要となります。そこで、弊社では、予めクリーニング業者と連携をとり、次の入居者と「先行契約制度」というものを設けて、退去から最短2週間で次の入居者にお部屋を貸し出せるよう、空室期間をできるかぎり短くできる取り組みを実施しています。
■オーナーが安心して貸し出しできる入居者募集の基準
入居者募集の際には、オーナー様が安心してお部屋を貸し出して頂けるよう、入居者には保証会社の加入を必須にしているため、家賃の滞納率も1%前後と低水準を維持出来ております。
不動産の価値を維持させる建物管理
■オーナーインタビューでわかること
・「建物管理」が物件選定に左右する理由
・プロパティエージェントの建物管理に対する評価
自社で建物管理部門を持つ意味
当社では、建物管理費、大規模修繕計画が適切かどうか、修繕積立額、修繕積立金の上り幅が適切なのか、を踏まえて物件を仕入れております。
建物管理部門がない会社の場合、管理実績がないため、だいたいこれくらいだろうといった主観で仕入れをしているケースも多く見受けられます。
そういった物件を購入した場合、シミュレーションと異なる建物管理費や修繕費がかかり、トラブルの原因ともなります。
見込んだ収益を確実に手にできるよう、正しいシミュレーションを行い、安心してお取組みいただけるよう嘘のない情報をご提供いたします。
物件購入の決め手となったワンストップ体制
■オーナーインタビューでわかること
・自社物件を自社で管理することのメリット
・オーナーが変わったあとも物件を見続けている強み
・自分が対応すべきことを任せられる理由
仕入れ・賃貸・建物・売却エキスパートが完全フォロー
当社は物件の仕入れ・販売・賃貸管理・建物管理・売却サポートまで行っている総合不動産会社です。一気通貫で対応しており、各部門のエキスパートはお客様の資産をお守りするためのノウハウを日々、蓄積しております。
また、オーナーには担当1人が必ずつき、お打ち合わせの初見時から、物件のお引渡し後も半永久的にオーナー様の運用をフォローする体制になっています。そのため、疑問点や問題が発生した場合に、すぐに対応できる環境が整っております。
不動産投資は、購入したら終わりではなく、購入をしてからが本当の始まりです。中長期に渡る運用になるので購入後においても、オーナー様への適切なフォローはとても重要と考え、お客様のご要望に即時対応できるよう日々努めております。
オーナー目線でみたプロパティエージェント
不動産投資は決断を求められる場面が数多く起きますが、まずはどの不動産投資会社、物件を選択するか、という初めの一歩が非常に重要です。
区分マンション投資を始めて、プロパティエージェントのオーナーが実際どのように感じているのか、調査を実施したところ、以下のような回答をいただきました。
当社が大事にしてきたサービス内容、信念が評価いただけた結果と受け止めております。
これまでに75棟 3000戸以上の物件管理を行い、管理委託契約継続率100%、管理費滞納率1%前後の実績がありますので、安心してお任せください。
関連記事
記事検索
Search
記事カテゴリ
Categories
記事タグ
Tags
- ローン
- 空室
- 年末調整
- 新耐震基準
- 不動産投資市場
- サラリーマン
- 国税庁
- 不動産会社
- 物件選び
- 不動産クラウドファンディング
- 利回り
- 不労所得
- オーナー
- 贈与税
- 不動産特定共同事業法
- 保険
- 団体信用生命保険
- 小口化
- 相続税
- 新築ワンルームマンション投資
- 節税
- 金利
- 初心者
- 中古マンション投資
- 副業
- リスク
- 人気物件
- 減価償却
- NPV
- オーナーチェンジ
- 家賃収入
- 失敗
- 耐用年数
- 投資用マンション
- FIRE
- メリット
- 税金
- サブリース
- 立地
- 公示地価
- 不動産投資
- 再開発
- 法人化
- IRR
- 固定資産税
- アパート
- 資産運用
- ワンルームマンション投資
- 分散投資
- 不動産取得税
- マンション
- 入居率
- ROI
- 区分マンション
- セミナー
- 地方
- シミュレーション
- 購入
- 競売物件
- 新築マンション投資
- 都心
- 貯金
- 控除
- 不動産投資ローン
- 投資
- 賃貸管理
- デメリット
- 火災保険
- 住宅ローン
- 医師
- 建物管理
- 金融商品
- 不動産投資セミナー
- 修繕積立金
- FP
- 成功
- 確定申告
- 収益物件
- 東京23区
- 公務員
- 限定情報配信中
-
リスク対策法、節税・確定申告の方法など不動産投資に役立つ情報を配信中
お得な限定情報を受け取る
- LINE@はじめました
-
運営会社
Company