お客様インタビュー

営業担当インタビューを見る

まずは、不動産投資に興味を持ったきっかけを教えてください。

マイホームを購入したことです。

きっかけは、マイホームを購入したことです。ひとつの資産を持ったことで、「自分は他にどのような資産を所有すべきなのか?」と資産運用について考えるようになりました。数ある投資の中から不動産投資を選択したのは、まずは経済情勢を考えた時にインフラ対策をしたかったから。あとは団体信用生命保険に加入できることや、節税の部分も大きかったです。そんな中、メリットが大きくてリスクが低いと感じたのが、不動産投資だったんです。社内で不動産投資に取り組んでいるメンバーがいることでイメージしやすかったのもプラスに働きました。

ご自身でも不動産投資についてお調べになりましたか?

一次情報を重視し、プロの生の声を聞きました。

あまり書籍などは買いませんでした。同僚から直接、現在の運用状況や成功体験を聞きましたね。さらには不動産会社や銀行に勤めている友人、ファイナンシャルプランナーの友人、当時加入していた生命保険の担当の方など、各業界のプロからも不動産投資についての意見を求めました。一次情報となる生の声を重視していたからです。ウェブや書籍の情報はポジショントークになりがちで、都合の良い側面が強調されているケースもあります。だからこそ、実際に不動産会社で働いている人や、その周辺の業界にいる人の話を聞くことで、不動産投資を客観的に判断したいと思ったんです。相談する際には、自分の生活状況や将来のビジョン、さらには人生を終えるまでのキャッシュフローを表にまとめ、何歳までにどれくらいの資産を作るべきかを計算しました。それを見せながら相談に乗ってもらったので、最善のアドバイスを受けられたと思います。

プロパティエージェントの不動産投資は、高利回りの投資と比べると利回りが低いです。周囲からネガティブな声はありませんでしたか?

むしろ、ネガティブとは真逆の反応を受けています。

むしろ、周囲のプロの人たちは口を揃えて「利回りが低いほど安定する」と言っていました。そもそも私は大きく儲けようと思って、不動産投資に興味を持ったわけではありません。仮に利回りを追求するならワンルームマンション投資ではなく、同じ不動産投資でもハイリスクなタワーマンション投資を視野に入れていたでしょう。実際にそのような投資に取り組んでいる知人もいますが、私のニーズには合いませんでした。私はマイホームを持ち、多額のローンを抱えていたため、ローリスクで安定した投資を求めていたんです。

松本様は他社様でも物件を購入されています。他社様と比較して、プロパティエージェントの印象はいかがでしたか?

出口戦略まで見据えて提案してもらえたのが好印象でした。

出口戦略まで見据えて提案してもらえたのが好印象でした。具体的には、他社と比べてシミュレーションのディテールが細かく作られており、物件の立地も優れていたんです。価格も安くはありませんが、どの会社も上昇傾向にあることを考慮すると、オーナーに寄り添った金額設定ではないでしょうか。それに加えて、他社では重視されていなかった未来の市場の動向や、そこから発生するリスクなども説明してくれたので、運用をイメージしやすかったです。営業担当のお二人も、納得できるまで何回も打ち合わせを重ねてくれました。こうして信頼関係を築けたことで、お二人から物件を購入したいという気持ちが芽生えたと思います。また、他社ではサブリース契約を強みとして伝えられていた中、集金代行でも戦えるような提案をしてくれたのは驚きでしたね。これによりサブリース契約と集金代行、それぞれの目的や利点について、より明確に判断できるようになりました。

物件をお選びになった理由を教えてください。

自分の不動産投資のポートフォリオに足りない面を補えると感じたんです。

私はプロパティエージェントとご契約する前の時点で、主要都市とは異なるエリアの物件を所有していました。いずれのエリアも都市開発や交通網の拡大などが計画されており、将来性を見込めました。そんな中、都心部にある御社の物件を購入したのは、それよりも手堅かったから。安定性の高い首都圏の物件を持つことは、自分の不動産投資のポートフォリオに足りない面だと思いました。営業担当のお二人のプレゼンテーションを通して、その視点を深く理解できたんです。

不動産投資に取り組むにあたり、最大の障壁は何でしたか?

妻の承諾を得ることです。

私は不動産投資のビギナーなので、妻の承諾を得るのは難しかったです。妻は専業主婦なので、家庭の収入源は基本的に1つしかありません。巨額の借金を背負うことに、妻は不安を抱いていました。ちょうどマイホームを購入して間もなかったことも、懸念材料になっていたと思います。その障壁をクリアにしたのは、レバレッジ効果について妻に理解してもらえたことです。例えば、借金をして3000万円の物件を購入した場合、単に3000万円分の負債を背負うのではなく、その時点で3000万円の資産を持てます。つみたてNISAなどでは、20年後に向けて徐々にお金を積み立てていきますが、不動産投資では一気に大きな資産を得られるわけです。この構造に関しては入念に説明しましたね。また、私は忙しく働いている分、体を壊してしまうリスクもゼロではありません。だからこそ、家族に還元できることを早く始めたい思いは、強調して伝えました。

今後、営業担当やプロパティエージェントに求めることはありますか?

現在のサポート水準を今後も維持してください。

現時点では思いつきません。私はリクエストが非常に多いと思いますが、しっかりと対応していただいています。新しい物件情報は早急に知らせてくれますし、実際にそのお陰で購入できた物件もありました。何より助けられているのはクイックレスポンスです。他社は正直、レスポンスが遅いと感じることが多いので、プロパティエージェントには現在のスピード感を維持してほしいです。新しい物件がリリースされたから売り込むのではなく、私の置かれた立場を理解した上で、コンサルティング視点での提案をしていただいています。

松本様にとって「不動産投資」とは?

「家族のために」の一言に尽きます。

「家族のために」の一言に尽きます。家族に残せるものとして、最も大事なのが資産ですから。あとはこのご時世、お金に働いてもらうのも重要じゃないですか。投資の世界ではよく言われることですが、そうしないと収入は増えず、生活も豊かになりません。お金を働かせる手段としても、不動産投資は効率的かなと思いますね。

営業担当インタビュー

お客様インタビューを見る

松本様に対する「エージェントの意義」<高橋>

裏側でのサポートまで含めて、トータルでフォローいたします。

松本様はご縁をいただいた時点ですでに、他社様ともお取引をしていらっしゃいました。弊社との商談にあたっては、さまざまな面で比較検討されたと思います。だからこそ、松本様に評価していただいた物件やコミュニケーションの質、さらには松本様の目には映らない裏側でのサポートまで含めて、トータルでフォローすることが私の役目です。また、私は一人の社会人として、あらゆる業界に精通されている松本様のことを心より尊敬しております。今後も成長した姿をお見せしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

松本様に対する「エージェントの意義」<佐藤>

松本様にとっての“コンビニ”のような存在を目指します。

私は松本様にとって、“コンビニ”のような存在でありたいと考えております。24時間いつでも頼っていただけるのはもちろんのこと、常にプロ目線でのサポートをご提供するために、今後とも精進してまいります。実際、松本様には常に忌憚のないご意見をいただいており、出会ってからの1年間で成長している実感もあります。末永く頼りにしていただけるように全力を尽くしてまいりますので、よろしくお願いいたします。

> 採用情報
> 土地売却のご相談