お客様インタビュー

営業担当インタビューを見る

まずは、不動産投資を始めたきっかけを教えてください。

研修医時代にローンを組めることを知り、他社で物件を購入しました。

もともと父が不動産投資に取り組んでいて、漠然と自分もやりたいなと考えていました。そのために書籍やネットなどで、不動産投資に関して勉強していたんですよ。そんな折に、プロパティエージェントではない複数の不動産会社の営業マンからコンタクトを受けて。当時はまだ研修医だったこともあり、知識をつける目的で各社の話を聞きました。すると、意外なことに研修医でも不動産投資ローンを組めるとわかったんです。もちろん、リスクを恐れる気持ちもありましたが、節税にもなるし、何より自分は若い。仮に失敗したとしても、人生を棒に振るほどの失敗にはならないと思い、話を聞いたうちの1社で新築物件を購入しました。

そんな中、どのようにして弊社とご縁をいただけたのでしょうか。

今後の運用方針について悩んでおり、知人から紹介してもらったんです

新築物件の運用方針について悩んだタイミングがあって。でも、最近はWebサイトやYouTubeなどで情報が溢れていて、発信する人によってまるっきり意見が違うじゃないですか。何が正解で何が不正解なのかわからないなかで、当初は中古物件に懐疑的だった私も、徐々に「やってみなきゃわからないな」と考え方が変わっていきました。不動産投資って、最終的には出口戦略まで見てみないと、どの物件がどんなメリット・デメリットを抱えているのか理解できないと思います。そこで不動産投資に取り組んでいる知人に相談したところ、プロパティエージェントに関するポジティブな情報を聞いたので、紹介してもらうことにしたんです。

実際にお会いして、弊社への印象の変化などはありましたか?

営業担当の方の親身な姿勢と、レスポンスの早さが好印象でした。

それに関しては特になくて、営業担当の方はとても親身に投資計画を立ててくれました。なかでもすごく良かったのは、レスポンスのスピードです。商談の各フェーズで、その時点での状況を事細かに報告してくれたので、非常に安心できましたね。これは他社にはなかった点です。他社は営業担当と物件を管理する部署が完全に分かれていたため、管理について問い合わせをしてから1週間くらい返信をいただけないこともザラでした。でも、不動産投資は手続きに期限があるケースも多いし、こちらも忙しいなかで時間を捻出しているわけですよ。正直なところ、そこはストレスになっていたので、プロパティエージェントのスムーズな対応には助かりました。

レスポンスのスピードは、社内全体でも強く意識している部分です。

それに加えて、情報の透明性にも魅力を感じています。

加えて言えば、情報をしっかりと開示してくれるのもありがたかったです。他社ではサブリース契約をしていたんですが、その場合、入居者の支払っている家賃の80〜90%が私の手元に入る仕組みじゃないですか。なので、実際の家賃をいくらに設定していて、そのうちの何%が差し引かれているのかは、オーナーとしては当然気になる部分です。でも、他社の営業担当の方は、それを聞いても教えてくれませんでした。不動産投資に取り組んでいる身としては、情報が入ってこないと不安です。プロパティエージェントにはそういった不透明さが一切なく、安心感を覚えています。

今回の物件を購入した決め手を教えてください。

御社の運用シミュレーションの緻密さです。

今後は物件を増やし、法人化も視野に入れたいと考えています。御社を紹介してくれた知人からも、無担保の物件を作って法人のほうで管理したら、事業を拡大しやすくなるとアドバイスを受けました。それもあって今回は、価格と利回りを重視して物件を決めましたね。また、私はリスク分散のために、物件をバランス良く所有したいと思っていて。そのことを営業担当の方に相談したら、納得のいくプレゼンをしていただけたので、一切の迷いはなくなりました。その際に実感したのが、御社の運用シミュレーションの緻密さです。他社でも同じような説明を受けたことはありますが、御社は出口戦略まで見据えている上に、ネガティブなパターンも提示してくれます。最悪の場合を想定できたことで、不動産投資を始めるハードルは逆に下がりました。その他、売却益によるリターンを見込めたことや、収支をプラスで運用できそうだったことも、契約の後押しになっています。

決断にあたって弊害になった部分はありますか?

最終的には自分の意思決定を優先したので、あまり弊害はなかったです。

大きくは特にありませんね。確かに最初は不安もあったので、不動産投資に取り組んでいる何人かの知人に相談したんですよ。なかには物件の購入を引き止められたこともありました。たとえば、私は医師として勤めているため、節税効果を出しながら長期的なスパンで運用するのが向いている。そういう意味ではエリアの将来性に不安が残るんじゃないかと、親身に意見してくれる方もいたんです。でも、私はさまざまな情報を踏まえた上で、エリアの将来性やリスク分散に期待し、その物件を購入しました。やっぱり自分で意思決定をしてチャレンジしないと、何もわからないじゃないですか。なので、最終的には弊害はそれほど感じず、自分の判断を優先しました。

弊社のビジネスモデルや事業展開で、強みに感じる部分を教えてください。

オーナー目線で“痒いところ”に手が届いている点です。

法人ではなく個人をターゲットとして、BtoCのビジネスを展開している点です。しかもそれが御社の場合、顧客ファーストを徹底しています。先ほどもお伝えしたレスポンスの早さや、購入から管理までワンストップでサポートしていただけることなど、オーナーにとって「ここ大事だよね」と感じる“痒いところ”に手が届いているのは、大きな強みではないでしょうか。たとえば、物件を管理すると実感しますが、購入から管理までひとつの窓口で完結したほうが、圧倒的に手間がかからないんですよね。これから御社に求めたいのは、より密にコミュニケーションを取るために、機会があったら飲みにいきたいなと。オーナー同士の情報交換の場などもご用意いただければ、積極的に参加したいと思います。あとは有益な情報や管理物件の変化があれば、今までと同様すぐに教えてください。法人化の際のお手伝いも、ぜひお願いできましたら幸いです。

営業担当インタビュー

お客様インタビューを見る

岸様に対する「エージェントの意義」<阿部>

岸様とご紹介者の太田様は進学校日本No.1のあのK高校ご出身のエリートで、お二人ともお医者様で華のご経歴です。しかし、とてもフレンドリーいつも面白いお話しをして下さいます。今は来年の宅建に向けて、私と岸様と太田様で点数の勝負をしております!笑 また、つい先日、岸様にとって10件目のお引き渡しが終わりましたので、今後も持ち方のコンサルティングを継続的にさせていただきます。

岸様に対する「エージェントの意義」<林>

岸様とご紹介者の太田様ともに、飲みに行かせていただいたりと仲良くさせていただいております。 いつも本当にありがとうございます! 今回で10件目となりますが、全て立地を分散してご所有いただいており、お互いにリスクヘッジしながらご所有いただけております。 引き続き既存物件を含めた戦略も含めてサポートさせていただきますので、末永くお付き合いさせてください。

> 採用情報
> 土地売却のご相談