お客様インタビュー

営業担当インタビューを見る

不動産投資を始める前、不動産投資に対して抱いていたイメージを教えてください。

持ち家を賃貸に出した経験があったため、仕組みはある程度理解できており、ローンを組むことへの不安はありませんでした。

20代の頃にマンションを購入したのですが、その後ライフスタイルの変化もあり、実家近くの一軒家に引っ越すことになりました。結果的に、2つの持ち家を所有する形になったんです。マンションに関しては、「そのまま所有していたら将来的に子どもたちのためにもなるかもしれない」との思いもあり、売却せずに賃貸に出すことにしました。当時は「不動産投資」という意識はありませんでしたが、そうした経験を通じて、不動産投資の仕組みについてはなんとなく理解できていました。また、実際にローンを組んで生活費をやりくりしていましたが、金銭的に困ることはありませんでした。そのため、不動産投資を始めるにあたって、お金を借りることに対しての不安はまったくなかったです。

以前から資産運用にご興味をお持ちだったのですか?

以前から関心があり、勉強を続けていました。

「裕福とまでは言わなくても、お金のことで悩んだり困ったりすることなく、豊かに生きていきたい」という思いは、以前から抱いていました。30代半ば頃からは独学でお金の勉強を始め、「どうすればお金持ちになれるのか」といったテーマの書籍を読み漁っていた時期もあります。その中には、投資に関する本もありました。勉強は続けていたのですが、当時は生活費や子どもの学費などで手一杯で投資に回すほどお金の余裕はなく、なかなか行動には移せませんでした。それでも、子どもが成長して手が離れ、生活にも少しゆとりが生まれたことで、最近個別株にも取り組むようになりました。ただ、正直なところ、息子がプロパティエージェントさんに就職していなければ、不動産投資に取り組むことはなかったと思います。そういう意味では、本当に運が良かったと思います。

プロパティエージェントに対しては、どのような印象をお持ちでしたか?

社長のインタビューや業績を拝見し、素晴らしい会社だと感じました。

プロパティエージェントさんの物件が良いという話は、担当である息子からも聞いていましたし、YouTubeやホームページ、お客様の声なども事前に確認しました。私は何か商品を購入する際、必ずその会社の社長がどんな人物なのかを見るんです。プロパティエージェントさんについては、不動産投資を勧められる前にホームページや中西社長のインタビュー動画を拝見していました。実際にインタビューを見て感じたのは、中西社長は非常に誠実で意欲的な方だということです。企業としての方向性もブレることなく一本芯が通っており、信念を持って取り組んでいらっしゃるのが伝わってきました。また、業績のグラフも確認しましたが、無理なく着実に右肩上がりで成長を続けていることが分かり、「素晴らしい会社で、今後もさらに成長していくだろう」と確信しました。

ご検討いただくうえで他社についてもお調べになられたそうですが、その中でプロパティエージェントのどこに魅力を感じていただけたのでしょうか?

安心感と信頼感が何よりの魅力だと思います。

お客様の声を通して、信頼を感じました。顔出しや名前出しでお客様の声を掲載しているのは、おそらくプロパティエージェントさんだけだと思います。オーナー様としても、よほど自信がないと顔や名前を公開することはできないはずです。そういった自信を持っておすすめできる商品を取り扱っている点が、非常に魅力的に感じました。また、セミナーから申し込み、契約手続き、アフターフォローに至るまで、一貫してサポートいただける点も魅力です。手続きは非常に面倒くさいものですが、営業担当の指示に従って一つひとつ進めていくだけで、スマホやパソコンといった最新のIT機器が苦手な私でも、簡単に行えました。面倒くさがり屋の私にとって、手間のかからないサービスは本当にありがたいです。次に何をすればいいのか質問する前に指示をいただけますし、わからないことを質問すれば、的確なアドバイスや答えをすぐにいただけます。その安心感と信頼感こそが、プロパティエージェントさんの強みだと思います。

不動産投資に取り組むうえで、不安はありませんでしたか?

不安は一切ありませんでした。

ただ、妻がいるので、私一人の独断では進めるわけにはいきません。パートナーである妻の理解を得られるかどうかが、前に進むか進まないかの大きなポイントでした。結果として、私だけでなく妻も不動産投資を始めることになりましたが、妻が所有する物件に関しては、他社から「売ってください」という案内が5回ほど届いています。それを見て、プロパティエージェントさんの物件の価値の高さを実感しています。また、営業担当の息子は、私たちだけでなく他のオーナー様に対しても、「自分が納得できる物件でなければ勧めない」ということが、言葉の端々から感じ取れます。オーナー様を非常に大切にする姿勢は、私たちとしても非常に嬉しく思っています。

プロパティエージェントの強みは何だと思われますか?

妥協せず、厳選した物件にこだわっている点が強みだと思います。

エリアを都内・都内近郊に絞り込み、空室リスクをはじめとする不動産投資のリスクを可能な限り抑えている点に、非常に魅力を感じています。都内の一等地や駅近の物件を仕入れるのは、相当ハードルが高いはずです。それでも妥協せず質の高い物件にこだわり続ける、その一貫した姿勢こそがプロパティエージェントさんの強みだと感じています。やはりお金を使う以上、「本当に良いもの」「自分が嬉しいと思えるもの」「感動できるもの」が欲しいわけです。その点、プロパティエージェントさんは、しっかりと価値のある不動産を提供し、投資家の資産を着実に増やしてくれる印象があります。「プロパティエージェントさんの物件だったら間違いない」と思わせてくれるような、確かなブランド力を築かれているのは本当にすごいと思います。

今後、営業担当やプロパティエージェントに求めることがあれば教えてください。

お客様一人ひとりに寄り添い、豊かになれるサービスを提供いただけることを期待しています。

お客様一人ひとり、年齢や年収、将来の人生設計は異なると思います。だからこそ、何よりも「お客様との信頼関係の構築」を大切にし、それぞれのお客様にしっかりと寄り添い、豊かになれるようなサービスの提供を目指していただけたらと思います。また、営業担当の息子には「5年後、10年後、20年後に“この人に任せてよかった”とお客様から感謝されるような営業マンになってほしい」と願っています。昨年、複数の物件を所有されているオーナー様方との交流会に私も参加させていただく機会がありました。その中で、先輩オーナーの皆さまからお話を伺い、プロパティエージェントさんのサービスや不動産を通じて、皆さんの生活が本当に豊かになっていることを実感しました。また、オーナーの皆さんが営業担当の方々を心から称賛されているのを見て、「本当に素晴らしい会社だな」と改めて思いましたし、そのような会社で息子が仲間として働いていることが、親として非常に嬉しかったです。「資産形成をしたい」「将来に向けて豊かになりたい」と考えている方は、たくさんいらっしゃると思います。そうした方々の力になっていただくことを、期待しています。

営業担当インタビュー

お客様インタビューを見る

小野様に対する「エージェントの意義」<小野 >

心から満足いただけるよう、プロとして責任を持ってサポートいたします。

入社して間もない頃に父に物件を購入いただき、その後、母や兄にも購入いただきました。当時新卒社員ではありましたが「本当に良い商品」と思えたので、まずは一番身近で相談しやすかった父に提案したことがきっかけでした。まだ知識が潤沢とは言えない中での提案ではありましたが、父からご紹介頂いたオーナー様からも感謝の言葉をいただく機会が増え、「本当に良い商品をご提供できてよかった」と感じています。普段は親と子という関係ではありますが、不動産運用においては「営業担当」と「お客様」という立場です。プロとして一切妥協することなく、「この物件を持って本当によかった」と心の底から思っていただけるように、努めてまいります。今後も、最新の市況や所有物件の状況など必要な情報を随時提供し、より豊かな人生にしていただけるよう最善のサポートを行い、エージェントとしての責任を全うできればと思います。

「不動産xDX」で不動産に新たな価値を創造する

> 採用情報
> 土地売却のご相談