お客様インタビュー

営業担当インタビューを見る

不動産投資を検討するようになったきっかけを教えてください。

父の遺産を「形に残るものに変えられないか」と考えたことが最初のきっかけでした。

約9年前に亡くなった父の遺産を受け継いだものの、日常生活の中で使い切ってしまいそうだと感じていました。そこで「形に残るものに変えられないか」と考えたことが、投資を考え始めたきっかけの一つです。ちょうどその頃、別の不動産会社から営業の電話があり、不動産投資は居住用不動産よりも初期費用が抑えられるということを知りました。それであれば、父の遺産を投資の初期費用に充てるのも良いかもしれないと思いました。ただ、実際に最初に話を聞いた会社から物件を購入したわけではありません。より良い物件を探してみたところ、その後紹介された物件のほうが魅力的だったため、最終的にそちらを購入しました。

不動産投資を検討する上で、ご自身でも勉強されましたか?

自分なりに納得がいくまで情報収集を行いました。

「勉強」と言えるほどかはわかりませんが、コンサルタントの方の話を聞いたり、セミナーに参加したり、本を少し読んだりと、情報収集は行いました。実際に購入した不動産会社の営業の方には思いつく限りの質問をぶつけ、納得した上で決めました。当初は父の遺産を形あるものに変えることが主の目的だったので、利益を重視して勉強したとは言い難いですが、自分なりに納得がいくまで調べたり、教えてもらったりしました。また、知り合いのツテも活用しましたね。私が自身の居住用マンションの購入を検討していた頃、母の紹介で不動産に詳しいコンサルタントの方と知り合う機会がありました。投資用マンションの話を持ちかけられた際も、このコンサルタントの方に物件の条件について相談したり、アドバイスをいただいたりしていたので、周囲に信頼できる相談相手がいたことはとても心強かったです。

実際のお打ち合わせを進める中で、プロパティエージェントに対する印象の変化はありましたか?

最初は堅苦しいイメージを抱いていましたが、実際には活気ある社風に驚きと魅力を感じました。

信頼している友人がプロパティエージェントとつながっていたため、もともとお話は聞いていました。ただ、不動産投資会社ということで、最初はどうしても堅苦しくて古いイメージを抱いていたんです。しかし、営業担当の日髙さんとお話ししたり、実際にオフィスを訪れたりする中で、とても先進的な会社だという点に驚いたり、社員の皆さんが若くて活気があるという点にも感心したりと、印象は大きく変わりました。また、初対面の私にも皆さんが丁寧に挨拶してくださったことがとても印象に残っています。温かい雰囲気と活気のある社風が非常に魅力的でした。

プロパティエージェントと他の不動産会社を比較した際、良さは感じていただけていますか?

管理面の仕組みや営業担当の方の迅速な対応などに大きな魅力を感じています。

管理面では、礼金に関する仕組みに魅力を感じました。具体的には、「礼金は返ってこない一方で、広告費やプラス加算の請求がない」という点です。他の不動産投資会社では広告費が引かれるケースが多く、その場合は礼金が返ってくるというメリットもあるものの、月々の支出が大きくなる印象がありました。その点、プロパティエージェントさんの仕組みはキャッシュフローが安定しており、コストパフォーマンスが良いと感じています。また、営業の方の迅速な対応も非常に好印象でした。スピーディーで丁寧な対応をしていただけたことで、安心感を持ってお任せできました。

不動産投資に取り組まれるにあたり、最も障壁となった要素とそれをクリアにした要因は何ですか?

プロパティエージェントの信用力と物件の価値のおかげで、問題なく融資を受けられました。

特に大きな障壁はなかったのですが、当初一番心配だったのは「融資が受けられるかどうか」という点でした。しかし、プロパティエージェントの信用力と物件の価値のおかげで、問題なく融資を受けることができたと思っています。こういった信頼性も、安心して進められた要因の一つですね。

今後、営業担当やプロパティエージェントに求めることはありますか?

すでにたくさん助けていただいていると感じています。今後も引き続きよろしくお願いします。

すでにたくさん助けていただいているため、特に大きな要望はありません。しいて言えば、毎年1年を振り返りながら今後の方針について相談できる機会を設けていただけるとありがたいです。また、プランの見直しや新しい情報の提供も、引き続きお願いしたいと思っています。

営業担当インタビュー

お客様インタビューを見る

三村様に対する「エージェントの意義」<日髙>

出口戦略も含め、一貫してサポートさせていただければと思います

三村様とは、もともと他の担当者が対応させていただいていており、弊社としては二度目のご縁をいただけている分、私自身も営業担当として強い責任を感じながらサポートさせていただいています。三村様はお仕事だけでなく、プライベートでもお忙しい日々を過ごされているため、今後もできる限りお手間をかけない対応ができるよう努められればと思っています。また、情報のアップデートや新しい知識の共有に力を入れるだけでなく、今後の出口戦略を含め、現在お持ちの物件についても一貫してサポートさせていただければと思っています。不動産に限らず、資産運用全般に関する賃貸管理など全てまとめてご相談いただくことも可能ですので、その際はぜひお気軽にお話しいただければ幸いです。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

「不動産xDX」で不動産に新たな価値を創造する

> 採用情報
> 土地売却のご相談